2024-09

受験の悩み

国立附属中学への新幹線通学はNG?通学1時間ルールと引っ越しの現実

中学受験を控えた娘の志望校変更に関する現実的な話題に迫ります。通学時間1時間以内という入学条件がある国立大学附属中学校。電車を使うと2時間半、新幹線で約1時間ですが新幹線通学は認められないという現実が。親としてのサポートや引っ越しの選択肢、兄妹での受験の不安、複雑な状況に直面しながらも子供の夢を叶えるために奮闘中です。
中学受験対策

中学受験まであと3ヶ月!過去問演習で気づいた時間配分の重要性

娘の中学受験まで3ヶ月、過去問対策や計算速度向上に向けて猛勉強中。強化型と適性検査の違い、問題の量や内容、時間配分の反省点をふまえた実践的な取り組みを紹介します。委員会や学校行事と両立しながら挑む受験生活のリアルな体験記をお届け。合格を目指して、親子で最後の追い込み中です!
中学受験対策

中学受験の記載欄にまだ間に合う!受験勉強に差し支えがない漢検CBTの検定

特別な訓練もなく受験勉強に差し支えがない漢検の最速取得方法。「何か得意なこととして、検定をサクッと受けたいな~」と思う方におススメ。中学受験で求められる「得意なこと」の記載の基準は、取得済みの段や級に関しても、あくまでも「段位を認定したのは何処か」と言うのが大切なので、「公益財団法人」であることが必要です。
中学受験対策

中学受験で選ばれる子とは? 公立・私立・国立で求められる3つの共通ポイント

中学受験に問われることの多い出席日数、得意なこと、小学校での係や委員会。こちらの3つに注力できる前提として「学校が好きで学校生活が充実している」これは大切な所です。塾の中学受験を目指す生徒さんの多くは通知表がオール◎なので内申点では差がつかなく皆が出来る基本問題は絶対に落とさないことに注意が必要とおっしゃっていました。
受験の悩み

入試直前で志望校変更する典型的な末路…欠席日数、内申書、リサーチ不足が招いた悲劇

中学受験の志望校を急遽変更し、直前になって現実逃避したくなる情報を入手してしまいました。今までの志望校の公立中高一貫校は内申書の提出があるため成績や学活に力を入れてきましたが、国立は内申書がない事。欠席日数の記載があり不登校や長期の欠席がある場合には厳しい事。最悪の受験条件の学校を志望校にしてしまった現実話です。
受験の悩み

移住、転校、そして中学受験…娘の未来を見据えた選択の真意について

この記事は、いじめや不登校で転校や中学受験を考えるに至る娘の気持ちや、迷いや不安、焦りを感じた時には初心に返る大切さをまとめています。今朝ZIP!で長野県佐久市にある大日向小学校のイエナプラン教育の話が番組で取り上げられていました。我が家もイエナプラン教育を受けさせようかと考えていたことや番組によって初心に返りました。
受験の悩み

入試直前で中学受験の志望校変更による問題が続出!通学時間は1時間以内であることが必須

中学受験の志望校変更の難題について。志望校変更により、今私は猛烈に学校情報を調べていますが、問題が山積みとなりました。受験科目を何分で解くかが分からないことと、通学時間が公共交通機関を使い、子供の自力で通える方法で1時間以内であること。我が家は2時間30分を超えるので引っ越しを念頭にいれるしかありません。
受験の悩み

中学受験の4ヶ月前で志望校が変わり最初から受験情報を集めなおすことになった母

小6の娘が公立中高一貫校を第一志望校にしていましたが夏休み中に志望校を変更しました。そのため学校の校風、受験科目、受験の傾向、内容的なことを全て情報を初めから収集することになりました。偏差値のレベルを下げたのではなく同等レベルの受験内容が異なる国立附属中学校です。学習を間に合わせなければいけませんが作戦変更は必須です。