2023-07

進学塾の授業(中学受験コース)

小学生に分かりやすい分配法則は定食屋さんから学ぶ

小学5年生のわが家の娘。 公立中高一貫校の中学受験を目指して、今年度から進学塾へ通い始めました。 塾では思考を柔軟にさせることを目的として、授業の中で脳トレをおこないます。 この記事は、塾で学んだ分配法則についてまとめています。 そして小学...
中学受験対策

適性検査対策模試の結果から学ぶ 減点対象となる解答の注意点

試験は適切な漢字と筆圧にも要注意 先日、適性検査対策模試の結果が返ってきました。 まだまだ改善の必要はありますが、思ったよりは、まともな結果でした。 総合成績の結果は、A~Eまでの段階となっていて、Cについては、C1とC2に分かれていました...
進学塾の授業(中学受験コース)

塾にて中学受験対策の先取り授業 算数の複雑な図形を徹底学習

先取り学習のメリット 5年生の中学受験を目指す娘。 最近は、オンライン授業から通塾にシフトするなど、頑張っております。 時間の有効活用を求めるなら、オンライン授業は素晴らしいシステムです。 また、塾まで足をつかって通うことにも、オンライン授...
進学塾の授業(中学受験コース)

塾の中学受験対策 漢字を覚えるとともに語彙の量も増える授業

ここのところ、娘の中学受験に関する記事について、学力テストや適性模試、進学塾の個別懇談会の記事が続いていました。 この記事は対面授業の重要さと、塾で行われた授業の中で、熟語の大切さについてまとめています。 初めに、オンライン授業から教室授業...
中学受験対策

中学受験の進路と塾の個別懇談会 通塾の必要性と塾講師の認める反抗期

この記事は、公立中高一貫校の中学受検を目指している我が子の、学校と塾の両立や反抗期を迎えた子供と受検について、まとめています。 また、塾講師目線から考える反抗期の定義についても触れています。 個別懇談会と志望校 先日、塾の個別懇談会がありま...
中学受験対策

【5年生】初めての適性検査対策模試の難易度や発見

我が家の5年生の娘ですが、今年度から進学塾に通い始め、中学受験を目指しています。 そして先日、娘が適性検査対策模試を受けてきました。 この記事は、初めて受けた適性検査対策模試について、気が付いた点や点数配分など、気をつけたい事をまとめました...