子供のこと

子供のこと

母国語以外の語学を覚えるコツとポイント 4ヶ国語が当たり前なアメリカ人の知人について

語学を覚える最短ルートは身近にある「本ページはプロモーションが含まれています」先日、アメリカ人の知人と話をしました。そして、たわいもない日常会話の中で、ふと疑問に感じたことがありました。なぜ、この方はこんなにも日本語が上手なのか。そんな中で...
中学受験対策

テストの真の目的 塾講師から聞いた長期的な学力をつけるための5つのポイント

公立中高一貫校の中学受験を目指しているわが家の娘。5年生になり今年度の4月から中学受験対策のために、進学塾へ通い始めました。進学塾では、学力テストが返却されたと思った途端に、今週末に今月分の学力テストが実施されます。進学塾というところは、な...
中学受験対策

入塾4ヶ月で偏差値39.7から63へ 学力を上げた娘の勉強法

中学受験を目指すために5年生から進学塾に通い始めた娘の偏差値の推移について成績を公開しています。入塾前と比べて4か月間で偏差値が39.7から63と上がり数値としては、「23.3」アップしました。娘が行っている勉強方法も書いています。諦めない粘り強さと今後の対策など、中学受験を目指す皆様のお役に立てれば幸いです。
子供のこと

【公立中高一貫校】高校の公開授業を見学 難関校に憧れる息子

先日、公立中高一貫校の中学校と高校の公開授業を見学に行きました。この記事は、公立中高一貫校の高校の公開授業の様子や、授業に対する生徒さんたちの姿勢や、参考になったことを書いています。また、最後には息子の高校受験に対する思いも書きました。気に...
中学受験対策

公立中高一貫校の公開授業を見学 中学生の大人顔負けなディスカッションと社会性について

公立中高一貫校の公開授業を見学に行きました。中学校の授業の見学です。印象深かった事は、聞く力と社会性の高さについて。中学受験を突破した合格者と納得できる授業内容でした。社会の授業でおこなわれた中学生のディスカッションは見ごたえのある授業だったので詳しく書いています。中学受験を目指すヒントが得られたお話です。
中学受験対策

中高一貫校に入学後の現実話を聞いた母 中学受験を目指す前に親がやるべきこと

中学受験と高校受験を迷う母2学期の塾の始まりは、ゆる~い脳トレから始まりました。久しぶりに塾生のみんなと交流が出来た娘。娘を送迎する際に、中学生の塾生さんと、生徒さんのお母さん方と話す機会がありました。中学へ入学すると、受験の時とは違った忙...
進学塾の授業(中学受験コース)

記憶に定着する社会の暗記 織田信長がいちごパンツをはく

わが家には、現在小学5年生の娘がいます。そして今年度から、公立中高一貫校の中学受験を目指して進学塾に通い始めました。長い夏休みも終わり、先週から進学塾では2学期の授業が始まりました。3週間振りの授業なので、娘もかなり疲れたようでした。まだ学...
進学塾の授業(中学受験コース)

中学受験は夏休みの勉強が重要 夏期講習を受けるメリットについて

前回から引き続き、夏期講習についてとなります。今回は、自己紹介のお話と、公立中高一貫校の入試における理系の推理についてをまとめています。また、夏期講習を受けるメリットについて、学力テストの点数を上げる結果に繋がるエピソードにも触れています。...
進学塾の授業(中学受験コース)

【夏期講習】文系の適性検査と道徳の共通点を徹底的に学ぶ授業

脳トレで発想力を高める国語と自身の経験を活かす文系娘は公立中高一貫校の中学受験を目指すために、今年度の5年生から進学塾へ通い始めました。そして夏休み期間中の塾では、通常授業は休講となり夏期講習がメインとなります。この記事は、娘の夏期講習の国...
中学受験対策

5年生の適性対策模試 出題される模試のパターンを発見した娘

出題形式のポイントと時間配分についてうちの娘は5年生になる今年度から、公立中高一貫校の中学受験を目指すために進学塾へ通い始めました。そして中学受験に向けて、適性検査対策模試というものを受けた娘ですが、夏期講習でも適性検査対策コースを受講した...